DAYTONAコンパクトジャンプスターター
寒い時期になると気になってくるのがバッテリー。
今週末乗りたいんだけど。。
充電のためにバッテリー外すのめんどくさいし。。
そんなズボラな僕にうってつけのアイテムを紹介します。
その名も、
DAYTONAコンパクトジャンプスターター
充電式のバッテリーチャージャーとでもいいましょうか。
サイズは名前の通りコンパクトなので持ち運びにも最適。
さらに!
USBも付いているので、スマホも充電出来てしまう優れもの。
こんなに小さくて大丈夫か?
と半信半疑でしたが、バッテリーカバーを外し、ワニ口を繋いでスターターに繋いで電源オン。
あんなに弱々しかったセルの回りが
キュキュキュキュ...ズドン!
まるで夏場のように気持ち良くかかりました。
難点は、
僕のFXDBは、バッテリーから出ているネジが短く、スターターのワニ口の掛かりが浅いところ。
万が一外れて、プラスとマイナスがショートしたら...という不安がありますが、、
また、エンジン始動後に、バッテリーカバーを再度付け直さないとなのですが、装着にもたつくとマフラーがドンドン熱くなり、手に火傷をおいかねません。
始動後に速やかにカバーを装着できるよう、あらかじめ練習しておくとよいかもです。
0コメント